指定管理者/あなぶき公営住宅グループ 松山市営住宅管理センター指定管理者/あなぶき公営住宅グループ 松山市営住宅管理センター

お問い合わせはコチラ
開く
  • ホーム
  • 市営住宅一覧
  • 入居希望の方へ
  • 入居中の方へ
  • よくある質問
  • お知らせ
お問い合わせはコチラ

お知らせ

お知らせ

2023.02.13

随時募集のお知らせ随時募集

全1件中1〜1件を表示

  • 松山市営住宅をお探しの方へ

    【お申込みからご入居まで】

    ●市営住宅とは

    市営住宅は、ご承知のように市民生活の安定と社会福祉の増進に寄与するため、国の補助金を得て住宅に困窮する市民に供給する低廉な住宅であり、法律に定める制約や条件があります。
    市営住宅は、松山市を賃貸人として、入居者を賃借人とする住宅ですが、地方及び地方公共団体が設置した公の施設の利用という面を持っており、平等な条件で条例等で画一的な賃貸借契約を定めています。

    ① 募集案内・申込書配布

    募集案内は、松山市営住宅管理センターで配布いたします。

    補充入居者募集は5月・8月・12月実施予定です。
    また、補充入居者募集の他に申込み先着順で入居者を決定する随時募集もあります。

    ② 申込受付

    ※現在、新型コロナウイルスまん延防止のため、補充入居者募集の受付は郵送でのみ受付しております。

    ③ 抽選会

    ※現在、新型コロナウイルスまん延防止のため、住宅課と指定管理者による代理抽選となっております。抽選会へのご来場はお控えください。

    ※下の階の棟・号の数字が小さい順で抽選を行います。

    ④ 資格審査の書類提出

    抽選会で当選した方には、入居資格審査書類の説明を行います。期限までに必要書類を提出してください。ご提出なき場合、入居資格の取り消しとなります。

    ⑤ 資格審査

    提出された書類により、資格の審査をします。資格審査の結果、入居資格がないと判断された方は入居できません。

    ◎入居資格があると判断された方

    市営住宅使用契約書を送付します。申込書に書かれているご住所に郵送でお送りしますので、申込み後に住所や連絡先に変更のあった方は松山市営住宅管理センターまでご連絡ください。

    ◎連帯保証人を見つけることが出来ない方

    ご自身の努力にもかかわらず、連帯保証人を見つけることができない方は、松山市住宅課までご相談ください。

    ※松山市住宅課:松山市二番町四丁目7-2 松山市役所本館7階
    tel.089-948-6498

    ⑥ 部屋の下見

    お部屋を内見して頂きます。

    ⑦ 入居説明会(契約書類提出・敷金納付・入居許可・鍵のお渡し)

    契約書類がそろいましたら敷金を入金して頂いた後、鍵をお渡しします。
    敷金を入金し鍵を受け取った日から家賃が発生します。

    ※契約書類と敷金を持参し、必ず出席してください。入居説明会を欠席された方は、入居の取り消しになる場合があります。

    ⑧ 入居

    鍵を受け取られたら速やかに市営住宅に入居してください。
    入居後、団地に住所を移されましたら世帯全員の続柄記載の住民票を松山市営住宅管理センターまで提出してください。

  • 退去時の準備案内

    【退去申請から完了まで】

    退去手続き

    ① 退去の申し出

    退去の5日以上前までに松山市営住宅管理センターへ連絡してください。

    ② 返還届

    住宅返還届は各団地の管理人へ頂いてください。

    ③ 退去立会い

    家具類を搬出した後に立会のうえ、入居者負担に係る補修の確認を行います。

    ④ 補修確認立会い

    補修完了後、入居者負担に係る補修の立会い確認を行います。
    再補修のある場合は、3項に戻りやり直しになります。

    ⑤ 退去完了通知

    住宅返還完了・入居者負担に係る補修の完了・家賃等の完納

    修繕・撤去・清算等

    撤去されるにあたって、必要な箇所を修繕していただきます。

    ● 入居者のご負担

    • ● 襖の張替え・交換
    • ● 畳の表替え・交換
    • ● 破損ガラスの取替え
    • ● 居住中に破損または汚損した箇所の修繕に要する費用(日焼けやタバコ等のヤニ汚れを含む)

    負担区分表は、コチラをご覧ください。

    共益費・自治会費等

    自治会(役員様)や管理人に退去することを連絡して、共益費や自治会費等を清算してください。

    公共料金等

    電気・ガス・水道・電話等の廃止手続きは入居者(退去者)で行ってください。

    • ● 電気/四国電力株式会社 松山支店 0120−410−452
    • ● 水道/ヴェオリア・ジェネッツ(株) 松山営業所 089-915-0311
    • ● 電話/NTTの場合 局番なしの116

    ガス供給業者 【プロパンガス】

    団地名称 ガス供給業者 電話番号
    富久・太山寺・馬木・市坪 松山生協(株) 089-952-7117
    松ノ木1棟 (株)小笠原工業 089-972-0043
    松ノ木2棟 丸信ガス(株) 089-976-1441
    吉藤 エネロ(株) 089-956-1131
    潮見 ENEOSグローブエナジー(株) 089-972-1339
    古三津・大野・上川原・高岡 四国ガス燃料(株) 089-923-1001
    鎌田 大一ガス(株) 089-941-7938
    市坪西・三光 エナジー・ワン(株) 089-952-7711
    内宮 高橋商事(株) 089-956-3751
    余土南 四国岩谷産業(株)松山支店 089-978-0381
    久米南 四国アストモスガス(株) 089-968-7711
    小栗 フクセン(株) 089-932-3288
    第2新開 (有)村田ガス 089-993-2475
    惠良 (有)椙野ガス 089-992-0707

    ガス供給業者 【都市ガス】

    団地名称 ガス供給業者 電話番号
    山西・南江戸・大峰・生石・朝美・松末南・湯渡・本町・山越・椿野 四国ガス(株)松山支店 089-945-1211
    ※三津口、高砂、鹿峰、与力、山狩は電化住宅のため、記載がありません。

LINE友達募集中!

資料請求フォーム

  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

指定管理者/あなぶき公営住宅グループ 松山市営住宅管理センター

〒790-0003 愛媛県松山市三番町4丁目9-12
(アクセスMAP)

窓口

月 ~ 金 8:30~17:30 ※祝日・年末年始は除く。17:30以降、電話はコールセンターに繋がります。

木 曜 日 8:30~19:00 ※17:30以降は、窓口営業のみ。17:30以降、電話はコールセンターに繋がります。

第2土曜日 8:30~17:30 ※窓口営業のみ。電話はコールセンターに繋がります。

お電話

089-942-0800※緊急時は24時間365日対応いたします

F A X

089-942-0770

© あなぶき公営住宅グループ All right reserved.

  • ホーム
  • 市営住宅一覧
  • 入居希望の方へ
  • 入居中の方へ
  • よくある質問
  • お知らせ
お問い合わせはコチラ